私たち江商螺子はお客様が日頃から課題として取り組んでおられる3項目(コスト管理/製品開発/CO2削減)に対し、お客様の現場視点でのご提案をさせて頂いております。
製造企業の利益の原点は設備能力を最大限に発揮し最大の生産をすることにあります。設備性能をフルに発揮できる安定した品質の資材調達は製造部門を積極的にバックアップ。私たち江商螺子はお客様の「攻め」の資材調達をサポートしてまいります。また、製造設備に組込まれる部品のトラブルによる生産停止、短寿命による交換工事での生産停止は、部品価格のコストダウン効果と桁違いの損害を発生させます。私たち江商螺子はひとつひとつの製品に対して、お客様のご要望・使用状況を踏まえながらあらゆる面より高寿命・耐久性を追及し、中長期視点での低コスト製品を実現してまいります。
「こんなカタチの…」「こんなスペックの…」、私たち江商螺子は創業以来幾度となくお客様のご要望を「カタチ」に変えてまいりました。これからも、60余年の間に培われてきた技術力をもとに、特殊ねじ・長尺シャフトに関する新しい「カタチ」に挑戦してまいります。
一般的に鉄1トンを製造することで発生するC02は2トンと言われています。例えばの話ですが、素材重量10トンのスクリューの寿命が3年から倍の6年に延びたとすると、結果的に年3トンのC02を削減することになります。私たち江商螺子は製品の耐久性向上によるお客様のC02削減もバックアップしてまいります。

それはお客様によって変わるご要望に応え続ける事ができるネジだと私たちは考えます。
それ故に常にお客様の「現場」で何が求められているのか? なぜ私たちが求められているのか?を理解・把握し、「江商螺子に任せてよかった!」と思って頂けるサービスを、これからも続けて参ります。そんな私たちの考えにご共感頂けるのであれば、是非一度、ご相談ください。